京都は御室にあるちいさなカレーショップ、月の輪の日々のこと。ひと。もの。いろ。など。
2012年11月22日木曜日
2012年8月16日木曜日
最終日ありがとうございました。

皆さんの愛に包まれて、本日無事に営業終了致しました。
この場所で沢山の事を経験させてもらいました。
0歳から91歳までのお客様と沢山の言葉を交わし、
数千の玉葱をカットし、季節が穏やかに移ろう様を見て
出会いと別れを繰り返し、様々な人間模様に興奮しつつ
素晴らしい生命の源となる「食」のひと時を共に出来た事を、ありがたく思います。
まさに二年間の、17520分の長編大作劇場ですた。
お店を閉めようと決意した理由の中に一人の料理人の姿があります。
私が知る限りの一番の料理人。まさに理を料る(ことわりをはかる)という意味を突き詰め、
素材の持つ最大限の可能性を想像し造り出す人でした。
「焼き魚とはいえ、今ある方法が決して最高点ではない」と常識を疑い、寝る間も惜しみ新たな挑戦を繰り返す。
その人が生み出す物は、はもちろん一皿750円では買えませんが、価格に合う価値がありました。
そこで私のカレーに対するの愛の深さに疑問符が湧き出、ただ、食べるだけの愛ではなく、プロとしての誇りや情熱をべらぼうに注げるような事がしたい、自分の本当に好きな事、やりたい事をしてみる事にしました。
今後どうなるのかまだまだ未知ですが、目の前に広がる宇宙にドキドキわくわくします。
一年間オーストラリアにて出稼いだのち、インドの芸術大学に行こうとおもっています。
あくまでも予定なので、インドじゃないかも知れませんが、方向性としては「学」の一本道です。
すべての経歴、取り巻きを取り払っても尚「自分株式会社」が創れるような勉強を。
明日が楽しければと、過去を置き去りにして来ましたが、今にしか存在しない今を大切に積み重ね、
心が沸き立つような未来を想像しようと思います。
長くなりましたが、2年と4ヶ月ほんとうに、ありがとうございました。
2012年8月4日土曜日
重要なお知らせ。
いつもありがとうございます。
急な事で恐縮ですが、8月15日をもちまして月の輪は閉店させて頂きます。
2年と4ヶ月という短いようで長い間、沢山の方々のおかげさまで、ここまで運営する事が出来ました。
皆様のご支援、ご愛顧、ほんとうに感謝しています。
ありがとうございました。
これからも、益々繁栄、発展していこうと思っております。
いつかどこかでまたお会い出来る事と願います。
金希和
Dear customers and friends,
I'm sorry to inform you that I have decided to close "Tsukinowa" on the15th of August.
I really appreciate your support and guidance through these two and a half years.
I truly thank you everyone!
I'm going to do what I really wanted and I will do my best.
I hope we'll meet again somewhere in the world.
Best Regards,
Kiwa Kim
2012年7月10日火曜日
2012年6月26日火曜日
2012年6月3日日曜日
2012年4月22日日曜日
2012年4月11日水曜日
2012年3月28日水曜日
2012年3月24日土曜日
2012年3月11日日曜日
京都マラソン
京都マラソンな京ですが、やっぱり日曜日は穏やかな御室です。
仁和寺前は朝早く通り過ぎたみたいで、ボランティアスタッフの方がちらほら。
お隣の治療院のお姉さんもキラキラ団扇を作って応援されてました。
観光シーズン以外は定休日を日曜にしようかな。
2012年3月6日火曜日
2012年2月25日土曜日
2012年2月20日月曜日
かたつむり
最近ほんとに閑散期です。 でも、にっぱちのせいにはしません。
自分にできる事をやりきれてないのだと気づかされました。
誰かに求められるものではなく、思うがまま、無我夢中で絵を書いていた時の事を思い出しました。
けじめとか覚悟とか、硬そうで噛み切れないものが不足していたふにゃふにゃの私。
助けられてばかりの私ですが、いつか、少しでも多くの誰かや何かを幸せに出来るように。かたつむりがはうようなスピードだろうけど絶対絶対向かう。近づく。
ウユニ塩湖いきたいーーいいいい!!!
ゔぉりゃああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
2012年2月2日木曜日
last party
先週同級生の誕生日パーティを月の輪2Fバブーくんの部屋で営みました。
最後は締めのチキンラーメンで大騒ぎ。
お湯派とお鍋派で口論になりかけましたが美味しく頂きました。
ちなみに私はお鍋派。
みなさんありがとう。
かよちゃんおめでとう。
私はなんだか心のふたが開きっぱなしの毎日ですが、
元気出して自分をしっかり持って、明日もおいしいカレーを作ります。
2012年1月31日火曜日
2012年1月30日月曜日
寒い冬
最近とても寒い日続き、インフルエンザも流行ってるみたいですいかがお過ごしでしょうか。
ウイルスは手洗いうがいをしてるからといって油断はできないみたいです。
日頃からの食生活、体力づくりが大切ですね。
冷え込む夜は生姜たっぷりのチャイがいいですね。
画像は、掃除中に発見したおもしろい影です。
2012年1月17日火曜日
訃報
16日にプリズムデザインの西澤さんがお亡くなりになられました。
月の輪オープン当初からよく来てくださっていて、お店でお話された方もたくさん居るのでこの場を借りてお伝えします。
東京へ遠征に行った帰りのサービスエリア内浴場にて倒れ、そのまま救急車で運ばれ息を引き取られたそうです。
42歳という若さでの急死、言葉が何も出ません。
魚の事、魚のさばき方、おいしい食べ方、釣りの楽しさ、御室界隈のお店のことや人として大切なこと。
個人経営の先輩としても、ほんとうにたくさんの事教えてくれました。
それらの事を大切に、丁寧に、繋げて行こうと思います。
葬儀は家族葬だと聞きましたが、こんな状況で常識とかマナーとかそんな事よくわからないので
やっぱりいまから行ってきます。
皆のぶんもありがとうって言ってきます。
2012年1月6日金曜日
迎春
新年あけましておめでとうございます。
2011年は本当に大変な年でしたが、
たくさんの方とのつながり、絆に助けられました。
ありがとうございました。
今年はみなが心穏やかに笑顔で過ごせることを祈って、
希望の種を日々蒔き続けていきたいと思います。
そして、自分自身の力を生かせるよう
もっともっと自分を開いていきます。
みなさまにとってよい一年になりますように。
登録:
投稿 (Atom)